ゴルフ 1年で90を切った全記録!

私がゴルフを本格的にはじめ、1年間で「80台」でまわることができた全過程をご紹介しています。どうぞご覧くださいませ。^^

(第31回)5月2日:志摩カントリークラブ スコア:92

5月2日:志摩カントリークラブ

f:id:heronews:20131101173531j:plain

志摩カントリークラブ


プレー日:5月2日
コース:
志摩カントリークラブ(福岡県糸島市)
天気:晴れ、強風、暖か
スコア:
92 (45/47)

f:id:heronews:20131101173543g:plain

  パー:6 /ボギー:8 /ダブルボギー:2 /トリプル:1 /+5:1


私がゴルフをはじめたのは、「ある方と一緒にプレイしたい!」と強く望んだからです。
ご参考

その際、みじめなゴルフにならないように、スコア=「90」という目標を設定し、練習に励んできました。


ゴルフをはじめた目的は、「その方とプレイすること」であり、「90を切る」は目的ではなく、目的達成のためのクリアすべき課題(目標)でした。


そして今回、
ついにその日(目的の日)がやってきました!

今日のテーマは「楽しむ!」ことです。

スコアは関係ないです!

今日を楽しむために、これまでスコアを意識し、いろんな課題を見つけ、反省してきたのです!


ラウンドは、まあミスもいろいろありましたが、楽しかったです!

スコアは
「92」

「+5」が響いています・・・

でもそんなことはどうでもいいです!


OBが2つもありました。。。

それも、もういいです!


コースに表示されている残りヤード数が、どうも納得できず、首をかしげながらのアプローチでしたが、

そんなことも気にしません!


良かったことも、悪かったことも、全部ひっくるめて良い1日だったと思います!!

強風がなあ・・・

風がもう少し弱ければ、+5なんてことにはならなかったのにな。

「海風」がなあ・・・

あ、いかんいかん!


どうも、こういう細かいことを気にする性格のようです。

ひきずるタイプのようです。。。


でもこの性格があったから、何度も何度も反省し、課題を克服したいと思って練習し、

この日の楽しいゴルフにつなげることができたと思っています。



さて、今回の目的達成によって、ゴルフ漬けの日々からはしばらくお別れしようと思います。


またいずれ、ゴルフがマイブームになることがあると思いますが、

それまで少し休憩です。


ここまでご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!


自分のありのままをさらけ出し、たいへん恥ずかしい内容ではありますが、

何かヒントになるものがもし1つでもあれば、たいへん嬉しく思います!


お勧めできる便利グッズ等は、今後も随時追加し、ご紹介していきたいと思います。

何かヒントが欲しい、と感じられた際には、お立ち寄りいただければ嬉しいです!


今後ともどうぞよろしくお願いいたします!^^


前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!

 

(第30回)4月25日:真名カントリークラブ スコア:91

4月25日:真名カントリークラブ

f:id:heronews:20131101165354j:plain

真名カントリークラブ


プレー日:4月25日
コース:
真名カントリークラブ(千葉県茂原市
天気:雨、風あり、寒い
スコア:
91 (45/46)

f:id:heronews:20131101173328g:plain

  パー:4 /ボギー:9 /ダブルボギー:5


前回は5か月ぶりのコースラウンド。

前回のスコアは
「93」でした。

課題もいくつか確認でき、できることと苦手なことを把握した上で臨んだ同じコース、真名カントリークラブさん。
私、真名さん大好きです!

結果は
「91」

90、切れなかったかあ。。。


コンディションは雨(けっこう強い)。

ショット、パットとは違うところに神経を使うことが多く、やや集中力に欠けたところがありました。。。


良かった点

ドライバーは概ね良かった!

アドレスがしっかりきまりました、リズムも良かった。

ルーティンをしっかり行い、毎回平常心でティーグランドに立つことができたように思います。


アイアンもまあまあ。

状況にあわせて、いろんな打ち分けができるようになってきました。


反省点(課題)

アプローチが不満です。

これまでは10ヤード刻みでアプローチの練習をしてきましたが、
5ヤード刻みで練習する必要性を感じます。

10ヤード、15ヤード、20ヤード、25ヤード、30ヤード、35ヤード、40ヤード。

この短いショートアプローチは、やはりピンに寄せたい!

ピッチショット、ピッチ&ラン、ランニングなど、いくつかの打ち方で寄せていく練習がしたいです。

でも、これが練習できる環境って、練習場にはないんですよね!

グリーンがある練習場では、アプローチの練習はNG。

打席ではランニングの練習は無理。

ランニングの際、芝の上で転がる感じも確認したいので、練習するならコースがいいんでしょうが、ラウンド中にそれをやるのは難しい。

で、選択肢は「ショートコース」しか残らないんですが、休日は大混雑のため平日に行くしかなく、平日はなかなか仕事が休めず、と。そんな状況になります。

悩ましいです。。。


ダブルボギーが5つありました。

これがスコアを悪くしています。

要因は下記でした。

(1)
15歩のパットが寄らず、3パット。6番アイアンのスライスミスもありました。

(2)
アプローチウェッジが
ざっくり!打つ前にいろんなものが頭の中を駆け巡り、整理できないまま振ってしまいました。

(3)
ユーティリティーのひっかけ。
チッピングが寄らず、3パット。

(4)
アプローチウェッジ、
またもざっくり!!悪いイメージが残ったままスイングし、またやってしまいました。

(5)
2段グリーンのパットが寄らず、3パット。


雨の芝は、クラブヘッドが滑らないので、ざっくりが起こりやすいです。

あまりに状況が悪い場合、
ウッドやユーティリティで寄せることもオプションに入れておいた方が良さそうです。

まあ、これまで大活躍してくれた「チッパー」を使ってもいいんですが、あるビギナーの方にプレゼントしてしまったので、もう使えません。

「雨の芝」も、練習場では経験ができません。

どうすればいいのかな。。。

電車の広告で、「庭にグリーンがついている家」のイラストを時々みかけますが、うらやましいです。

あんな家に住んだら、ゴルフがどれだけ上手くなることか。


以前も感じたことですが、
80台でまわるために一番重要なのはショートゲーム

実践、または実践に近い状況で培う経験が一番です。

まだまだです。。。


次のプレイを見る≫

前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!

(第29回)4月21日:真名カントリークラブ スコア:93

4月21日:真名カントリークラブ

f:id:heronews:20131101165354j:plain

真名カントリークラブ


プレー日:4月21日
コース:
真名カントリークラブ(千葉県茂原市
天気:晴れ、強風、やや暖か
スコア:
93 (50/43)

f:id:heronews:20131101173139g:plain

  パー:4 /ボギー:8 /ダブルボギー:5 /トリプル:1


前回コースに出たのが11月25日。

約5か月ぶりのラウンドです!

本当に久しぶり。

いいですね!ゴルフ場の空気!


あまりにも久しぶりすぎて、以前とは勝手が違います。。。

まず
寝不足!

前夜、興奮して寝れませんでした・・・^^;

あと
筋肉痛!

前日に練習していたのですが、体中が痛いです!><

いかに練習をさぼっていたかが良く分かります。

ウェッジで
「シャンク」も出てしまっています!

うーん、不安すぎる。。。気をつけなければ。

あと
右手薬指のケガ!

1週間くらい前に変な方向曲がってしまい、痛みがまだ残っています。
スイングには大きな支障がないまで回復したのが幸いです。


さて、今回のテーマは、
「とにかくラウンドしてみて、何が苦手になってしまったのかを知ること」です。

5か月のブランクがどれほどのものなのか、確認することが最大のテーマです。


で、スコアは
「93」

前半(OUT)の
ハーフ=50。ボロボロでした・・・

しかし後半(IN)は勘を少し取り戻し、
ハーフ=43

自分なりには、まあまあです。


良かった点

シャフトの「しなり」を使って、アイアンをダウンブローインパクトする感覚を思い出しました。

どうもダブり気味だったアイアン。前半はかなり悩まされました。。。

後半スコアが良かったのは、この感覚を取り戻したためです。


ロングパットが好調です!

体が距離感覚を覚えていました!

ターゲット(主にカップ)を見ながら素振りを行い距離感を出していく。

あ、これだと短いな。  まだ短いな。  あ、このくらいかな。

自分の体の中にある距離感覚が教えてくれます。

体感したことは蓄積されていくんですね。すごいです!

ということは、ロングパットは練習すればするほど上手になる、ということかも知れません。

練習したもん勝ちですね!


ウェッジを使ったショートアプローチも好調でした。

これも体が覚えてくれていた感じです。

ありがたいです。体の記憶ってすごいです!


ユーティリティーも活躍!

真名カントリークラブさん、距離が長いんですよね。

今回は風がとても強く、ティーショットが伸びないこともあり、ユーティリティーを使う場面がかなりありました。

大振りせずコンパクトに、ゆっくり切りかえして体重をのせてインパクト。

これでやや低めにまっすぐ飛んでいきます。

本当はハイドローとか打ちたいんですが、練習場と違い傾斜があるコースではこれでいいです。


反省点(課題)

何が課題かと言えば、
「ショートパット!」です!!!

全然入りませんでした!

歩測=1歩を外したことが「2度」!
一歩を外すか?トホホ・・・orz

歩測=2歩を外したことが「3度」!

3歩が1度!

打てませんでした。。。

「ビビッてショート」が何度もありました。。。

基本的にグリーンはけっこうきつく傾斜しているので、距離感だけではありませんが、それにしてもビビりすぎです。

ショートパットはメンタルだなあ、とあらためて思います!


ティーショットのミスもありました。

体がかたい朝イチのティーショットは、安全なフェードでいくべきなのに、
(事前に何度もそう自分に言い聞かせていたのに!)

恰好をつけてドロースイング

案の定、体は固く動かず、それを無意識に調整しようと手首をこね、大フック。

こういうところが僕の弱点であると、再確認させられました。。。

「いいところを見せてやろう」

この発想をすぐ持ってしまうことが、克服すべき最大の弱点です。。。


左足下がりのアイアンショットに不慣れなこともわかりました。

普通に打つと、スライスになります。

ゴルフを始めたころ、スライスで本当に悩んでいたので、
「スライス=悪!(恰好悪いこと!)」という先入観をもってしまっているのかも知れません。

ティーショットで思わずドロースイングを選択してしまったのも、そんな心理状態のあらわれかも知れません。

左足下がりの場合、ボール位置はセンターよりもやや右。

体重移動は押さえ、その場でコンパクトに体を回転。

やや大きめのクラブで、低く、ややスライス気味の球を打つ。

それでOKです。

でも、昔ひどいスライスで、何度もOBした記憶がよみがえり、スライスを打とうと思うと脳が一瞬「まった!」をかけます。

急ブレーキがかかり、上体がつっこみダフリ!

またはヘッドアップしてトップ!

これがミスの原因です。

こういうメンタルの問題は、
「成功体験の蓄積」が一番いいんですかね。

とりあえずは、苦手なものは苦手なものとして受け止め、

最も安全に確実に対処できる方法を採用するのが一番かも知れません。


この強風の中、5か月ぶりにコースをまわり、後半はハーフ=43。

自分としては、まあまあでした。

やっぱりコースに出るのは楽しいです!

次回は来週。楽しみだなあ。


次のプレイを見る≫

前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!

 

(第28回)11月25日:鹿野山カントリークラブ スコア:88

11月25日:鹿野山カントリークラブ

f:id:heronews:20131101172515j:plain

鹿野山カントリークラブ


プレー日:11月25日
コース:
鹿野山カントリークラブ(鹿野山ゴルフ倶楽部)(千葉県君津市
天気:晴れ、強風、涼しい
スコア:
88 (46/42)

f:id:heronews:20131101172947g:plain

  バーディー:1 / パー:4 /ボギー:9 /ダブルボギー:4


今回で2度目となる、鹿野山のゴルフコース。

前回「85」と、ベストスコアを出せたコースです。

今回もベストスコア更新を!と鼻息荒く望んでみたのですが、

出だしが
「ダブルボギー3連発」・・・orz


力んでいたんでしょうか。。。

邪念が多かったようにも思います。。。

スコアのことばかりを考えてしまい、今目の前のショットにしっかり集中ができていなかったように思えますし、

2重のミスも多かったように思えます。


集中すべきは「目の前のショット」であり、スコアは結果!

「スコアに集中」してしまうと、こうなるんだなと、勉強になりました。

トホホ・・・


何度も何度も同じ失敗を繰り返し、その度に反省し、少しずつ成長していくのがゴルフなのかも知れません。。。

私の人生も、同じような感じです。。。^^;


良かった点

課題のパットは、まあまあでした。

「ライン」がけっこう読めたような気がします。

ボール側からだけでなく、
カップ側から「逆算で転がり方を読む」ことも有効だと思います。


アイアンは
ダウンブローを意識しました。

インパクトでしっかり体重を乗せ、スピンをかける。

ウェッジを使ったショットではかなり有効です。

ダウンブローの場合、ボールがいつもよりも低く出て、途中からスピンで上昇し、落ちてくる。

グリーンの上にピタリと止まります。


ダウンブローだと「ダフリ」になりにくくなるのもいいです。

ダフるのは、「ボールを上げたい」と思い、下からボールを叩きにいき、ボールの手前からクラブが入ってしまうことが原因のような気がします。

ダウンブローは、基本的に
上から下にクラブヘッドを打ちおろしていくショットなので、

「ボールをすくい上げる」ための無意識の動作が行いにくくなります。


風があると使いにくいのですが、無風の場合はとても使える打ち方だと思いました。


反省点(課題)

「ぬれている芝」の対処がわかっていませんでした。

ぬれていれば「クラブヘッドが滑る」と思っていました。

逆でした。

抵抗が強まり、芝は重くなり、アプローチの際にクラブヘッドが止まってしまいます。。。

こういう時は
無理せずチッピングで寄せるべきだと反省しました。


つま先下がりのライだとスライスになりやすい。

頭ではわかっていたのですが、ミスが続いてイライラすると、そんなことも忘れてしまいます。

こういうことは、たぶん体で覚えるものかも知れません。。。

傾斜がきついところでのアイアンは、
あまり体重移動をしない方がうまくいきます。

コンパクトにシャープに、
「その場で回転する」イメージです。

飛距離が出ず、スライスになりがちなので、そのあたりも考慮した「クラブ選択」と「目標設定」が必要になります。

このような1つ1つの状況判断と対応が、「1つ」のスコアに現れるんだな、と痛烈に思います。


朝の練習グリーンでは、ロングパットの練習もしっかり行っておくことが大切だと思いました。

「自分の距離感覚」と「グリーンの状態」のギャップを確認し調整するのが、朝、練習グリーンで行うことなのだと分かりました。

2歩、3歩のパットだと、ギャップがわかりにくいです。

10歩、15歩、20歩を何回か打ち、感覚を養い、調整することが必要です。



諸事情があり、今回のゴルフは今年最後。

年が明けてもコースにはしばらく出られません。

寂しいなあ。

5月には、僕がゴルフをはじめるきっかけになった大イベントがあります。

それが終わるまで練習はしっかり続けますが、コースでの学びをコースで活かすことがしばらくできません。

次にコースに出られるのは4月。

学んだことを思い出せるように、このHPに書いてあることを自分でも何度も読み返したいと思います。


次のプレイを見る≫

前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!

(第27回)11月13日:那須グリーンカントリークラブ(アイランドゴルフリゾート那須) スコア:89

11月13日:那須グリーンカントリークラブ(アイランドゴルフリゾート那須)

f:id:heronews:20131101172736j:plain

那須グリーンカントリークラブ


プレー日:11月13日
コース:
那須グリーンカントリークラブ(栃木県那須郡那須町
天気:晴れのち雨、風あり、寒い!
スコア:
89 (46/43)

f:id:heronews:20131101172753g:plain

  バーディー:1 /パー:3 /ボギー:10 /ダブルボギー:4


気が付けば、もう秋です。

これまで1年以上、ゴルフにどっぷりつかってきました。

1年前のスコア「121」

当時はスライスに悩み、練習場とコースの違いに戸惑い、

一打一打に一喜一憂していたように思います。

わずか1年前なんですけどね。

懐かしいです。


さて、今回のラウンドも目標は、いつもの
「2重のミスをなくす」に、「今への集中!」を加えました。

「スコア」ではなく、「目の前の一打」に集中する!です。


結果、トータルのスコアは
「89」

なんとか80台ではまわれましたが、かなり不満です。。。


パット数40は多すぎ!

どうも最期までグリーンの「感じ」がつかめませんでした。。。

コースに出る前、練習グリーンで十分なパット練習ができなかったことが響いています。

20分は欲しいですね。パットの調整時間。

今回はその時間が作れませんでした。。。

ゴルフ場への到着が遅れたことが原因です。電車が遅れたのでしかたがないのですが・・・


良かった点

ドライバーはまあまあでした。

テーマにしていたミスの連鎖は、自分なりには押さえられたような気がしています。


反省点(課題)

パーオン率がとても低いラウンドでした。。。

アイアンの精度が今一つでした。

今回は、いつも使っていたボールから新しいボールに変えたのですが、そのせいかもしれません。。。


アプローチの精度も課題です。

ピッチアンドランで寄せる場合、クラブごとに
キャリーとランの比率が理解できておらず、

「適当」に振ってしまうことが何回かありました。


ランニングアプローチも、グリーンの状況にあわせて対応する必要があります。

山なりのグリーンで、カップが山の一番高いところに切られている場合、

必ずカップの手前で止めるように心がける必要があります。
そうしないと、カップを越えた後、下り傾斜をどんどん転がり落ちてしまいます。。。


ショートアプローチを行った回数は11回。
アイアンの精度が低かったので、このようなことになりました。

スピンをかけてグリーンで止めるショートアプローチのショットも、マスターしたいと思いました。

いざという時のために、ロブショットも練習しておきたいです。


本当に課題が次から次へと生まれてきます。

まあ、それはそれで楽しいことではありますが。。。


次のプレイを見る≫

前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!

 

(第26回)10月28日:鹿野山カントリークラブ(鹿野山ゴルフ倶楽部) スコア:85

10月28日:鹿野山カントリークラブ(鹿野山ゴルフ倶楽部)

f:id:heronews:20131101172515j:plain

鹿野山カントリークラブ


プレー日:10月28日
コース:
鹿野山カントリークラブ(鹿野山ゴルフ倶楽部)(千葉県君津市
天気:晴れ、微風、涼しい
スコア:
85 (42/43)

f:id:heronews:20131101172528g:plain

  パー:6 /ボギー:11 /ダブルボギー:1


今回のテーマは、前回同様、

「2重のミスをなくすこと」です。


ダブルボギー、トリプルボギー、+4になる理由を確認してみると、

ほとんどのケース「2重のミス」が原因でした。


丁寧に、安全に、確実に。

18ホールのプレイ全体をしっかりマネジメントできることが、現在の大きな課題です。

そんなことを心がけプレイした今回。

スコアは
「85」でした!

自己ベストを更新です!

ハーフもそれぞれ40台前半。


プレイしている最中は、パットがどうにも決まらず、少々イライラしていましたが、

終わってみれば満足できるスコアでした。


良かった点

ティーショットは安全第一!

基本的にフェード系ストレートで臨みました。

右へ左へ多少のブレはありましたが、基本的にはフェアウェーキープ!

フェアウェイがキープできると、ゴルフは本当に楽になります!


セカンドで打つアイアンやユーティリティーもまあまあでした。


反省点(課題)

パーは6つで、ボギーが11。

「もっとパーが取れたのに!」が率直な感想です。


トータルのパット数は36。

ちょっと多い気がします。

登りのショートパット(2歩)で、カップに届かなかったものが3つもありました。。。

これまで、何度も何度も反省してきたのに・・・

うーん。。。


ランニングアプローチは、主に8番アイアンを使用していましたが、もう少し精度をあげたいです。

「勘」ではなく、クラブの振り幅でデジタル的にコントロールができるよう、今後も研究していこうと思います。


歩測で10歩以上のロングパットも、やはり精度を欠くことが多いです。。。

その点、プロはすごいですよね!

テレビでゴルフ中継を見ていると、どんなロングパットでも、プロは確実に寄せてくる。

10ヤード程度はもちろん、20ヤードでも30ヤードでも。

マウンド越えや段を越えてのパットでも、確実に1パット圏内にボールを置くことができます。

70台でまわるためには、
ロングパットの精度をあげることが第一なのかも知れないな、と思います。


基本的に80台でまわれるゴルフは気持ちがいいです。

リズムがいい。

テンポがいい。

ゴルフの楽しさがさらに分かってきたような、そんな気がします。^^


次のプレイを見る≫

前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!

 

(第25回)10月21日:東京湾カントリークラブ スコア:88

10月21日:東京湾カントリークラブ

f:id:heronews:20131101172130j:plain

東京湾カントリークラブ


プレー日:10月21日
コース:
東京湾カントリークラブ(千葉県袖ケ浦市
天気:晴れ、微風、涼しい
スコア:
88 (44/44)

f:id:heronews:20131101172146g:plain

  パー:7 /ボギー:6 /ダブルボギー:5


前回は、なんとホールインワンをしてしまいました!

しかし、その後調子にのってしまい、ミスにつぐミスの連続。

大いに反省することとなりました。。。


今回の目標は1点。

「ミスの連鎖(二重のミス)をしないこと!」です。

初心にかえり、丁寧で確実なゴルフを心がけました。


スコアは
「88」

何とか80台でした。

しかも、
ハーフではじめて40台前半を揃えるとができました。

これはマネジメントがしっかり安定してできた結果であるように思います。


良かった点

マネジメントがうまくいったホールがいくつもありました!

ミスショットの後、無理をせずにフェアウェイにボールを戻し、ボギーにとどめることができたホールが4つくらいありました。

狭くドッグレッグしているホールで、ドライバーではなく4番アイアンでティーショットを打ち、パーが取れたホールもありました。

深いラフからのアプローチショットも、ギャンブル的なショットは採用せず、無難で安全なリカバリーショットを採用し、確実にグリーンオンしたことで大けがにならずにすんだホールもありました。


状況をしっかり把握し、自分が確実にできることをしっかり行う。

当たり前のことですが、この当たり前のことができるまで、1年かかりました。


反省点(課題)

ダブルボギーが5つありました。

多すぎです!

3パットが原因となったホールが、その中の3つです。

傾斜が読みきれず、ロングパットが寄らなかったホールが1つ。

ロングパットの距離感があわず、ショートパットも入らなかったホールが2つ、でした。


ミスの連鎖が起こってしまったことも1度ありました。

ティーショットが曲がってしまいラフへ。

ライはとても悪いです。

素直にフェアウェーに出せばよかったのですが、すけべ根性がでて、

「できるだけグリーンに近くに飛ばしておきたい!」と思いました。

そしてギャンブルショットを放ち、再びラフへ。。。

やはりこうなるのか・・・、という感じでした。。。


自分的には結構ボロボロの内容でしたが、結果は80台。

自分の中のベースラインのようなものが、確実にあがっていると実感できるラウンドでもありました。


次のプレイを見る≫

前のプレイを見る≫
スコア一覧に戻る≫

お勧めの書籍(DVD)のご紹介は、こちらから!